治療方針

治療方針

1)当院は、泌尿器科・皮膚科・内科・アレルギー科としての専門的な検査や治療を行います。より専門的な検査や治療が必要と思われる方は高度な専門的な医療機関に紹介いたします。病状の安定している方には、リフル処方箋を含め4週間以上の長期処方を致します。

2)「かかりつけ医」として下記のように地域に根ざした診療を行っています。

3)認知症には、市の認知症検診に協力していて、疑われる方には長谷川式やMMSEで検査しています。治療が必要と思われる方には専門医を紹介して、専門医と連携して治療いたします。

4)住み慣れた自宅で療養出来るように在宅医療を行っています。

5)今後の医療や介護にご自身の希望が反映されるように、坂井地区医師会が作成したACPの手引き「私の心づもり」を作成するお手伝いをして、ご家族と共有します。

6)特定健診や大腸がん検診や広域予防接種などの予防医学に取り組んでいます。

7)新型コロナウイルス感染症は今年4月1日よりインフルエンザと同当の扱いになり、抗ウイルス剤も保険診療となりました。しかし、感染者が依然としているため発熱外来を開設しています。更に、今後の新興感染症の発生時には県より第二種協定医療機関の指定を受けて、当院の受診歴がない感染症を疑われる患者様も診察が出来るように発熱患者の動線を分ける等の外来感染症対策を強化しています。

8)医療DXを推進していていて約10年前より電子カルテを導入しています。今年秋にマイナンバーカードが保険証になるのに備えて、顔認証付カードリーダーを1年前より設置してオンライン資格確認を行っています。更に、患者様の了解を得れば他院の投薬内容や健診結果を閲覧して診療に役立てています。また、今年9月には電子処方システムを導入する予定です。

地域のかかりつけ医としての役割

  • 健康診断の結果など、健康管理のご相談  

  •  特定健診や人間ドックや職場健診の結果についてのご相談を受け付けております。
  •  
  • 保健・福祉サービスに関するご相談

     介護保険や介護サービス利用に関するご相談を受け付けています。介護保険が受けられるように主治医意見書を作成します。また、ケアマネージャーと連携して介護サービス事業所や介護施設への紹介いたします。
  •  
  • 夜間・休日のお問い合わせの対応

    夜間や休日のお問い合わせにも出来る限り対応しています。
  • お問い合わせの電話番号は:0776-73-0171です。なお、留守の時は留守番電話になっていますので、お名前、電話番号、用件を入れて頂ければ、折返し電話します。
  • 当地に居なくて対応が困難な場合は、在宅当番や連携病院で診て頂くようにご案内します。
  •  
  • なお、かかりつけ医機能を有する医療機関は「福井県医療・薬局機能情報提供システム」にて検索できます。